無垢材のメンテナンス

おはようございます!
こんにちは!
そして、こんばんは!
OKAZAKI JUTAKUです(^^♪

前回は「お家の方角」について
お話させていただきました。
(前回の記事「家のベストな方角とは?」)


家の床や家具に無垢材を使いたい
という方はとても多いです。

無垢床は、夏場はさらりとした肌触りで
冬はひんやりと冷えることが少なく
合板フローリングと比較すると
柔らかいので、長時間立っていても
疲れにくいという特徴があります。

また無垢材自体が湿気を吸ったり吐いたり
してくれる「調湿作用」も兼ね備えており
お部屋の湿度を快適に保ってくれる効果や
合板のように接着剤などの化学製品を使わない為
人にも優しいというメリットもあります。

それに、自然素材の木でできた物には
温もりがあり、その見た目や
木の香りにほっと癒されますよね。


image2020-06-29-102000.jpg


ですが「無垢は傷が付きやすそう」
「手入れが大変そう」など
不安の声もしばしば聞こえてきます。


そこで今回は、無垢材の基本的な
メンテナンス方法をご紹介していきます。

熊本057_R.jpg


木材のお手入れは、基本乾拭きです。

柔らかい布やフローリングワイパー、
掃除機で埃を除去しましょう。
(無垢は水に弱い為、ウェットタイプの
クイックルワイパーや日頃の水拭きは避けましょう。)

汚れたり濡れたりした場合は
染みになる前にすぐ拭き取りましょう。

もし乾拭きで汚れが落ちない時は
しっかり水を絞った布や
無色の油やワックスを付けた布で拭きます。

それでも取れない汚れや染みなどは
サンドペーパーで軽く削るという方法も。


熊本056_R.jpg


小さな傷が付いてしまった時は
水を軽く含ませた布の上から
アイロンを当てると
気が膨らんで元通りになります。

その際は木が焦げないよう
低温から試してみてくださいね。


それから木材に直射日光はNGです。
変色や反り返り、割れの原因となってしまいます。

特に杉やウォールナットは
太陽の光を受けると反りやすい為
注意しましょう。

ささくれは根本近くでカットし
サンドペーパーで馴染ませます。

トラブルを予防する意味でも
年に1~2回程度、ワックスを塗り直すと
汚れが付きにくくなり、艶が出て
気持ちよく過ごせます。

(49).JPG


このように、基本的な無垢の
お手入れ方法をご紹介しましたが
どれも難しいことはなく
自分で気軽にできることばかりです。

お手入れするごとにどんどん愛着も湧き
自然な経年変化を楽しむことができますよ♪


IMG_9496.jpg

その他にも
お困りごとや
気になることがありましたら
InstagramのDMや
公式LINEなど
お気軽にご連絡くださいませ(^^♪

インスタグラムのDMもお気軽にどうぞ♪


Instagram:https://www.instagram.com/okazaki_jutaku
公式LINE:https://lin.ee/Yx5tkOX

PageTop