BLOG

ブログ

物を減らしてすっきり暮らす、断捨離のすすめ~心地よい暮らしを手に入れるために~

おはようございます!
こんにちは!
そして、こんばんは!
OKAZAKI JUTAKUです(^^♪

前回は、「共働き世帯におすすめの間取りと生活動線」についてお話させていただきました。
(前回の記事「共働き家庭におすすめ!平日がラクになる間取りと動線~忙しい毎日に”ゆとり”を生み出す家づくり~」)

はじめに

モノがあふれた生活に、少し疲れていませんか?


片付けても片付けてもすぐ散らかる。
収納スペースを増やしても、またモノが増えてしまう。


そんな悩みを感じたときこそ、思い切って「断捨離」に取り組んでみるチャンスです。

断捨離は、単なる片付けではありません。
本当に必要なもの、大切なものだけを選び取り、不要なものを手放していく行動です。
物理的な空間をすっきりさせるだけでなく、心の中まで軽くしてくれる効果があります。

この記事では、すっきりとした暮らしを手に入れるために、断捨離の考え方や具体的な進め方をご紹介します。

断捨離とは何か

断捨離とは、「断つ・捨てる・離れる」という3つの行動を表す言葉です。
もともとはヨガの思想をもとに考えられた言葉ですが、現在では暮らしを整えるための考え方として広く知られています。

  • 断(たつ):不要なものが家に入ってくるのを断つ
  • 捨(すてる):今ある不要なものを捨てる
  • 離(はなれる):モノへの執着から離れる

この3つのステップを繰り返すことで、自然と「モノに支配されない暮らし」が実現できるようになります。

断捨離がもたらすメリット

断捨離をすると、単に家がきれいになるだけではありません。
日常生活にたくさんのポジティブな変化が訪れます。

1. 探し物が減り、時間に余裕が生まれる

必要なものの場所が常に整っているため、探し物をする時間が激減します。
朝の準備や家事の時間もスムーズになり、気持ちに余裕が生まれます。

2. ストレスが減る

家が散らかっていると、それだけで無意識にストレスがたまるものです。
視界に余計なものが入らないだけで、脳がリラックスし、精神的にも落ち着いた時間を過ごせるようになります。

3. 無駄な出費が減る

何がどこにあるか把握できるようになるため、同じものを何度も買ってしまう無駄がなくなります。
また、「本当に必要なもの」だけを選ぶ習慣が身につき、衝動買いも減っていきます。

4. 心に余裕ができる

物理的な空間だけでなく、心にもゆとりが生まれます。
忙しい毎日の中でも、少し立ち止まって深呼吸できるような、心地よい暮らしが実現します。

断捨離を始める具体的なステップ

「よし、やろう!」と思っても、いきなり家中を片付けようとすると挫折してしまうこともあります。
ここでは、無理なく進めるための具体的なステップを紹介します。

ステップ1:一度に全部やろうとしない

まずは「今日はキッチンだけ」「今日はクローゼットだけ」など、エリアを限定して取り組みます。
小さな達成感を積み重ねることが、継続するコツです。

ステップ2:「いるもの」「いらないもの」を素直に分ける

判断に迷ったら、「この先1年以内に使うかどうか」で考えます。
使わないものは潔く手放しましょう。

ステップ3:思い出に縛られすぎない

思い出の品は、なかなか手放しにくいものです。
しかし、「思い出は心に残っている」と考えれば、モノを無理に残す必要はありません。
どうしても捨てられないものは、写真に撮って残すのも一つの方法です。

ステップ4:手放し方を決めておく

リサイクルショップに持っていく、寄付する、フリマアプリで売るなど、処分の方法を事前に決めておくとスムーズです。
「捨てること」に罪悪感を抱かないためにも、「次に必要な人へ渡す」という意識を持つとよいでしょう。

続けるためのポイント

断捨離は一度やって終わりではありません。
生活していく中で、またモノは増えていきます。
だからこそ、次のポイントを意識することが大切です。

  • 新しいものを迎えるときは「本当に必要か」を考える
  • 使っていないものに気づいたら、定期的に手放す
  • 収納は「8割収納」を心がける(詰め込みすぎない)

「減らす」「見直す」を生活の一部にしていくことで、すっきりした暮らしをキープできるようになります。

まとめ

物を減らすことは、ただ部屋をきれいにするためだけではありません。
自分自身が本当に大切にしたいもの、大事にしたい時間を見つめ直すきっかけにもなります。

モノを減らして、心地よく暮らす。
そのために、まず一歩、小さな断捨離から始めてみませんか?

日々の暮らしが、少しずつ、軽やかに変わっていくはずです。

その他にも
お困りごとや
気になることがありましたら
InstagramのDMや
公式LINEなど
お気軽にご連絡くださいませ(^^♪

インスタグラムのDMもお気軽にどうぞ♪
Instagram:https://www.instagram.com/okazaki_jutaku
公式LINE:https://lin.ee/Yx5tkOX

一覧に戻る

おすすめの間取りやデザインを実感!

資料請求