BRAND MESSAGE

ブランドメッセージ

日常が変わる、
毎日が新しい物語

新しい家はご家族にとって、
大きな変化となります。
見える景色、広がる空間、
大好きなところ、落ち着ける居場所。
ご家族の日常をもっと特別な時間にする
世界でたった一つの
オーダーメイドのお家。
私たちはご家族に寄り添い
ワクワクするデザインや
特別な時を刻むアイデアをカタチにし
「とっておきの日常」を描く
パートナーでありたいと考えています。

新しい家はご家族にとって大きな変化となります。
見える景色
広がる空間
大好きなところ
心落ち着ける居場所
ご家族の日常をもっと特別な時間にする世界でたった一つのオーダーメイドのお家。
私たちはご家族に寄り添い、ワクワクするデザインや特別な時を刻むアイデアをカタチにし、「とっておきの日常」を描くパートナーでありたいと考えています。

CONCEPT

5つのコンセプト

1958年の創業から60年以上となる岡崎住宅建設。
建築士・大工・現場監督・プランナーがチームとなり、
お客様との出会いからお引き渡し・アフターメンテナンスまで
一貫してサポートしています。
住宅はこの60年でも大きく変化をしました。
スクラップ&ビルドを繰り返す大量生産の建築ではなく、
古くからある木の本来の質感を損なわずに、
職人が丁寧に創りあげる建築を大切にし、
ご家族の安全を守る家づくりを行っています。

デザイン

POINT 01

造作が奏でる世界で一つの
オリジナルデザイン

注文住宅で使用される部材一つひとつに個性があり、味があります。既製品を使用することで、安価で安定したデザインを提供できるメリットもありますが、弊社では極力既製品は使用せず、造作で仕上げることを大切にしています。無垢材だけでなく、丸太やタイルを使ったオリジナルデザインや、フロアやドアも造作での仕上げを提案しています。例えばドアは既製品では枠もセットになりますが、オリジナルだと枠が無く自由に作ることができます。枠が無いことで見た目がシャープですっきり見えるデザインに仕上がります。

シャープなデザインが
魅力のオリジナル造作

自然を感じる
和モダン

細部にもこだわる
外観デザイン

性能

POINT 02

技術で高性能をつくる

断熱材にはグラスウール断熱を採用しています。一般的にはグラスウールより吹付断熱の方が性能が高いと言われます。しかし、グラスウールでも、施工技術が高ければ吹付断熱より高い性能数字を出すことができます。
コストを抑えながらも隙間の無い高い断熱性能を可能にする職人の業。技術への挑戦を続けたい私たちの想いです。

Insulation

断熱

ZEH(長期優良基準)

UA値

0.6以下

※2030年義務化予定

01

Airtight

気密

C値

0.5以下

※自社施工物件平均C値

02

Resistance

耐震

高耐震

耐震等級

3

※許容応力度計算

03

自然素材

POINT 03

ずっと飽きがこない家

窓から差し込む光と相性の良い無垢の木。自然を感じる空間は室内と室外の光のバランスによっても変わります。床の素材は提携の材木屋と一緒に選定します。一軒一軒の家のデザインや個性に合わせる理由は、無垢材には同じものは存在しないからです。 木は一本一本の木目が異なり与える印象が異なります。家の雰囲気とぴったりマッチしたときは、心地良さがより感じられるのです。 年数を重ねる度に表情を変えていく木々を感じる楽しみがあります。

無垢の奈良杉

オーク材

サンゴの塗り壁

外壁の塗り壁

設計

POINT 04

暮らしやすい設計を考える

スタイリッシュで独創的な設計も素敵ですが、私たちの設計は“いま”だけを考えるのではなく“ずっと先”を考えた設計を大切にしています。10年先、20年先も変わらない、快適で暮らしやすい空間。ご家族がいつまでも快適に安心して過ごせるような設計を提案します。

箱のような家ではなく、
軒を出した家。

押入れの長さを変えて
有効スペースを利用

お客様のネット購入もOK
コストも抑えられます

アフター

POINT 05

家を引き渡してからが
本当のお付き合い

家を建てるまでは半年から1年ほどですが、建てた後は30年、40年、もしかすると100年以上続きます。人間の体調と同様に家も病気になることがあります。万が一の時にも頼みやすい関係を私たちは大切にしています。それと同時に、なるべく病気にならないための予防・点検を定期的に実施しています。心地よい時間が長く続くように、私たちもずっとそばで見守っています。

点検サービス

お引渡し以後の1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年(1年後からは1年に1度の点検)のスパンで点検をさせていただきます。また2年、5年、10年時には重点的な点検を行い、建物を維持する為の計画的なメンテナンスのアドバイスもさせて頂いております。
10年間の延長サービスに加え、最大60年保証の住宅保証もご用意しております。

  • お引き渡し
  • アフター点検(1ヶ月後)
  • アフター点検(3ヶ月後)
  • アフター点検(6ヶ月後)
  • アフター点検(1年後)
  • 以後、1年毎の定期点検を実施
  • アフター点検(10年後)

FLOW

家づくりの流れ

01

現場見学会・家づくり相談会に参加

「家は3回建てないと成功しない」とも言われる注文住宅。
初めての経験がたくさんある家づくりですが、現場見学会や家づくり相談会で、見て聞いて体感することからスタートしましょう。

02

理想のライフプランを計画

理想のお家づくりの前に、ご家族のライフプランについて考えましょう。 人生で大切なお金のこと、ご家族のこと、車の購入資金や老後の生活費などを考えながら無理のないライフプランを立てて、理想の暮らしを実現する方法を一緒に考えましょう。

03

資金計画 / 事前審査

土地にかかるお金、建物にかかるお金、外構工事などの付帯工事にかかるお金、銀行の諸費用など、全体の資金計画から月々の返済やご家族に合った保証内容を確認しましょう。

04

プランニング / 土地探し

総額の予算が決まれば、ご家族にピッタリの家づくりが明確になります。
理想の土地を見つけるお手伝いから、プラン作成まで私たちがトータルサポートします。

05

パートナー契約
(設計プラン申込20万円)

家の間取りやイメージが決まったら、設計士による設計プランを作成します。
3DのCADソフトを使用し、間取りや家のイメージ、日照シュミレーションでの詳細なプランをご確認頂きます。

06

プランの調整

打ち合わせを重ねながら、理想のプランの実現に向けて一緒に考えていきます。 プランニングのプロとしてアイデアをお伝えさせて頂きます。

07

間取りの確定 / 本契約

間取りが決まったら、キッチンの種類や色、素材など詳細のお打ち合わせに進みます。同時に本見積もりを確認して頂き、銀行の融資承認後に建物の契約を交わします。

08

着工前打ち合わせ

着工前打ち合わせでは、設計図や仕様の最終確認を行い、工期や費用、施工スケジュール、近隣対応などを詳細に話し合います。施主の要望を再確認し、工事がスムーズに進むよう準備を整えます。

09

地鎮祭 / 上棟式

建物の着工前に地鎮祭を執り行います。また基礎工事の後に建物の骨組みが完成したら、上棟式を執り行います。

10

施工検査

施工が適正に行われているか、お引き渡し前に確認をします。
第三者機関との提携により、安心のアフターサポートもさせて頂きます。

11

お引き渡し

完了検査に合格したら、お引き渡しとなります。 新たな気持ちでスタートする暮らしをお楽しみください。

12

アフター

万が一の時にも頼みやすい関係を私たちは大切にしています。それと同時に、なるべく病気にならないための予防・点検を定期的に実施しています。

おすすめの間取りやデザインを実感!

資料請求