BLOG

ブログ

「まだ暑い今だからこそ考える“涼しく暮らせる家づくり”」

おはようございます!

こんにちは!

そして、こんばんは!

OKAZAKI JUTAKUです(^^♪

前回は、家事ラクを叶える間取りの工夫5選についてお話させていただきました。今回は、「まだ暑い今だからこそ考える“涼しく暮らせる家づくり”」についてお話します。

はじめに

残暑が続くこの時期、家の中で快適に過ごせる工夫はとても大切です。エアコンに頼りすぎると電気代も気になりますし、体調管理の面でも注意が必要。家づくりの段階から「涼しく暮らせる工夫」を取り入れておくと、毎日の暮らしがぐんと快適になります。今日は、岡崎住宅建設が提案する“涼しい家づくり”のポイントをご紹介します。


1.断熱と気密性能で快適な室温を保つ

夏の暑さ対策には、まず「外の熱を家に入れない」ことが基本です。断熱材や樹脂サッシを用いて外気の影響を最小限に抑え、気密性能を高めることで、エアコンの効きも良くなります。室内の涼しさを逃がさない家は、省エネにもつながります。


2.窓の配置と日射遮蔽の工夫

大きな窓は開放感を与えてくれますが、夏の日差しをそのまま取り込んでしまうと室温が上がってしまいます。庇(ひさし)やシェード、植栽を上手に利用すれば、強い日差しを和らげつつ明るさを確保できます。南側の窓は庇で直射日光を遮り、東西の窓は小さめにするなど設計段階で工夫するのがポイントです。


3.風が通り抜ける間取り

風の通り道をつくることで、自然の力を活かした涼しい暮らしが叶います。たとえば、リビングと窓の位置を工夫して風が抜けるようにしたり、吹き抜けを設けて空気の循環を促したり。窓を開けた瞬間に心地よい風が通り抜ける家は、暮らしに爽やかさをプラスしてくれます。


おわりに

「涼しく暮らせる家」は、ただ夏を快適に過ごすだけでなく、省エネや健康にもつながります。岡崎住宅建設では、気候や土地の条件に合わせた最適なプランをご提案しています。残暑の今だからこそ、“涼しい家づくり”について考えてみませんか?

お困りごとや
気になることがありましたら
InstagramのDMや
公式LINEなど
お気軽にご連絡くださいませ(^^♪

インスタグラムのDMもお気軽にどうぞ♪
Instagram:https://www.instagram.com/okazaki_jutaku
公式LINE:https://lin.ee/Yx5tkOX

一覧に戻る

おすすめの間取りやデザインを実感!

資料請求