BLOG

ブログ

🍂9月の始まりに考える心地よい家づくりの工夫

おはようございます!

こんにちは!

そして、こんばんは!

OKAZAKI JUTAKUです(^^♪

前回は、「まだ暑い今だからこそ考える“涼しく暮らせる家づくり”」についてお話させていただきました。今回は、「9月の始まりに考える、心地よい家づくりの工夫」についてお話します。


はじめに

9月に入り、朝晩は少しずつ涼しさを感じられるようになってきました。夏から秋への移り変わりは、暮らしの快適さを改めて見直す良いタイミングです。今回は「季節を心地よく過ごすための家づくりの工夫」をご紹介します。


1.自然光を活かしたリビング空間

秋は日差しがやわらかく、窓辺に座るだけで心地よい時間が流れます。大きな窓や吹き抜けから光を取り入れることで、家族が集うリビングが明るく開放的に。


2.室内の空気を心地よく保つ工夫

昼間はまだ暑さが残る9月。気密性や断熱性を高めることで、エアコン効率が上がり、快適な温度を保ちやすくなります。これから迎える冬にも役立つ工夫です。


3.秋を楽しむ窓辺のデザイン

これから紅葉や秋空を楽しめる季節。窓から見える景色を生活に取り込むと、季節の移ろいを日々感じられます。窓辺にベンチやカウンターを設けるのもおすすめです。


4.家事ラクでゆとりのある暮らし

涼しくなり過ごしやすい季節は、家の整理や模様替えにも最適。効率的な家事動線や収納があると、家族の時間にゆとりが生まれます。


おわりに

9月は、夏の疲れを癒しつつ、これからの季節をどう心地よく暮らすかを考えるのにぴったりの時期です。季節を感じながら快適に暮らせる家づくりを、私たちと一緒に形にしてみませんか。


お困りごとや
気になることがありましたら
InstagramのDMや
公式LINEなど
お気軽にご連絡くださいませ(^^♪

インスタグラムのDMもお気軽にどうぞ♪
Instagram:https://www.instagram.com/okazaki_jutaku
公式LINE:https://lin.ee/Yx5tkOX

一覧に戻る

おすすめの間取りやデザインを実感!

資料請求